最終回となります標記ツアーは、京都の歴史的文化遺産をはじめ皆様が普段から使われている通勤路やお勤めの会社付近にも、京都ならではの歴史があることを知っていただくため、新たな研修事業として企画致しました。参加者からは「実際に歩いてみないと知らないことが多々あった」、「京都の歴史を知っている人にも話したくなる内容だった」などのご感想を頂戴しております。
ガイドには京都検定マイスターに認定され、京都市内で観光ガイドをされている堀内様を案内役に各通りを散策するほか、源義経(牛若丸)と武蔵坊弁慶が戦ったとされる五条大橋や二人に所縁のある五條天神社を訪れ『義経記』の歴史に触れます。この機会に是非、ご自身の足で京都の歴史を散策してみてはいかがでしょうか。
なお、募集人数には限りがございますので、ご興味のある方はお早めにお申し込みくださいますようお願い申し上げます。
日 時:令和3年2月9日(火)9時30分~11時30分 ※雨天時は2月16日(火)振替
エ リ ア:四条堀川~烏丸五条
案 内:堀内 雅弘 氏(京都はんなり歩こう会 京都検定マイスター)
募集人数:先着10名 ※定員に達し次第、受付を終了いたします。
そ の 他:参加者には当日の集合場所等の要項を別途、ご案内いたします。
≪新型コロナウイルス感染症の予防対策≫
屋外での実施の為、「三密」の状況は回避されますが、個人での感染対策を徹底してください。
詳細・申込はこちら(案内・申込書)