| 
				 
					 京都をきもの姿で散策して頂くツールとして毎年多数の方々にご利用頂いております「京都きものパスポート」が、「きものの似合うまち・京都」実行委員会(京都府、京都市、公益財団法人京都和装産業振興財団、京都織物卸商業組合、西陣織工業組合、京友禅協同組合連合会、京染卸商業組合、西陣織物産地問屋協同組合)により発刊されました。 
					 つきましては、10月1日(水)より、ご希望の組合員加盟商社に配布(1社15部まで・無償)させて頂きますので、織商事務局 までお越し下さいますようお願い申し上げます。15部を超える部数をご希望の場合は、組合員商社への配布終了(10月31日締切)後に残部を再配分させていただきますので、織商事務局までご連絡下さいますよう、お願い申し上げます。 
					 
					≪京都きものパスポート2014・2015≫ 
					1.実施主体 
					「きものの似合うまち・京都」実行委員会 
					〈構成団体〉 
					京都府、京都市、公益財団法人京都和装産業振興財団、京都織物卸商業組合、西陣織工業組合、京友禅協同組合連合会、西陣織物産地問屋協同組合、京染卸商業組合 
					2.期間 
					平成26年10月1日〜平成27年9月30日 
					3.形式 
					インターネットからの印刷、スマートフォン画面 等 
					インターネット(http://www.kimono-passport.jp/) 
					4.内容 
					・きもの姿で提示することにより受けられる様々な特典 
					・きもので京都の街を楽しむための様々な情報 
					5.引渡方法 
					10月1日(水)より、織商事務局にてお渡し致します。10月31日(金)までにお越しください。11月以降に追加希望者への再配分を致します。 
					※「秋冬号」「春夏号」にかかわらず、通年でご使用いただけます。又、「秋冬号」には、特典協力店のお得情報は掲載されていません。詳細は、WEBにてご確認頂けます。お気を付け下さい。 
			 |