※令和4年度の花傘巡行は中止が決定致しました。
日本三大祭のひとつである「祇園祭」 「山鉾巡行」は、先祭の7月17日と後祭24日の2回にわかれて行われていましたが、昭和41年に後祭が17日に合流し、後祭の行事が喪失したために興されたのが「花傘巡行」の始まりです。 例年「京都・ミスきもの」が、上古・奈良・平安時代の衣装を着て織商鉾に搭乗するほか、「供奉」や「花傘娘」も参列し華やかに都大路を巡行します。 また平成26年からは、昭和41年以前の形に戻り24日に後祭と「花傘巡行」が合同で行われています。
日 程:令和元年7月24日(水)
お申込み等の詳細についてはこちら(申込書)
|
|