研修・セミナー

(全三回)中小企業のための金融リテラシー向上セミナー

依然として物価高が続き、人件費や光熱費等の負担増は中小企業にとって一層の重荷と
なっていることは言うまでもありません。こうした中、17年ぶりに「金利のある世界」
が訪れ、経営者にとって「金融リテラシーの向上」はますます重要となっております。

そこで、経営情報委員会では、資産運用の専門家を招き「金融リテラシーの概要」、
「リスクマネジメント」、
「従業員エンゲージメント向上のため金融教育」をテーマに
全三回に亘りセミナーを実施いたします。

内容は後記の通りとなりますので、多くの参加をお待ちしております。

 

 

日程/テーマ:

 【第一回】9月30日(火)金融リテラシーの概要 編

   「本物のプライベートバンカーだけが知っている、京都の企業経営者の金融リテラシー」
 

 【第二回】10月21日(火)経営の安定とリスクマネジメント 編

   「企業経営芋役立つ資産運用のリスクマネジメント」
 

 【第三回】11月21日(金)従業員エンゲージメント向上のための金融教育 編

   「資産運用の経験者も未経験者も知っておきたいこと」

     

     *各回、14時~15時30分にて実施。終了後、個別相談会を行います。

 

講  師:土井 真典 氏(acoord and go㈱代表取締役)

 

対  象:織商組合員商社従業員

 

会  場:京都経済センター4階 会議室4-B・オンライン(zoom)併用

      *全三回とも同会場となります。

 

申込方法:案内状に記載の申込書またはQRコードを読み取りの上、お申込下さい。

 

 

【第一回】金融リテラシー向上セミナーのご案内.pdf

 

  • KOMS NEWS
  • 京都織物卸商業組合のfacebookページ